MESSAGEメッセージ

世田谷から、日本を元気に!

地元世田谷区で、そば屋を23年間営んできました。
ここ数年は新型コロナウイルスによる影響等で苦境も経験いたしましたが、創業期から世田谷の皆様に支えていただき、今では4店舗の経営ができるまでになりました。

何か世田谷の皆様に恩返しがしたいと、常々考えてきました。
私が貢献できることは何だろうと考えたときに、まずは得意とする「食」の面からのアプローチで、皆様のお力になれると確信しています。健康で、長生きで、子どもたちが生き生きと輝く日本へ。
「食」の世界の第一線で仕事をしてきた私が、「食」の切り口からまずは世田谷を元気にしていきます!

PROFILEプロフィール

石原せいじSeiji Ishihara

生年月日:1966年2月1日
出身:東京都世田谷区(世田谷区松ヶ丘小学校、世田谷区弦巻中学校)
血液型:A型
趣味:ゴルフ
好物:蕎麦
尊敬する人:蕎麦師匠 八王子車家店主 小川修・徳川家康

世田谷にて「蕎麦石はら」を23年経営。居酒屋・ガソリンスタンド・佐川急便など様々な仕事を経験した後、現在は世田谷「蕎麦 石はら」他4店舗を経営。
食の乱れによって心身に不調をきたした経験から、健康で長生きするには安全・安心の「食」が重要であると考え、「オーガニック給食導入プロジェクト」など食から日本を変える活動を推進中。まずは、世田谷「蕎麦 石はら」をここまで支えてくださった地元世田谷区民の皆様に貢献するため、日々奮闘中。モットーは「楽しく、明るく、元気よく」

GOAL目標

01.
毎日奮闘する皆様の、健康な毎日を当たり前に

老若男女問わず、仕事に学業に家庭にと忙しく過ごしている皆様に、健康な毎日を送ってほしい。常に疲れている、なんとなく元気が出ない、そういった悩みを解消するために「食」からアプローチしていきます。

02.
「食」から元気で長生きな日本に

日本は長寿国ですが、その大きな要因は「食」です。自然で良質な食の推進を通して、元気で長生きをして喜びいっぱいの人生を送れる日本を作ることに貢献します。

03.
安全・安心の食で、子どもたちの笑顔を守る

「オーガニック給食導入プロジェクト」などの活動を通して、子どもたちに安全・安心の食を届けます。日本は若者の自殺者が世界一多い国です。食で子どもたちの心の安定を支えていきます。

04.
自分自身が夢を持って努力し、未来に挑戦する人を増やす

高校卒業後、運送業で働いて資金を貯め、そば屋で修行したのちに自分の店を持つ夢を叶えました。現在は4店舗展開し、次は政治活動にも挑戦します。夢を持って挑戦する人が増えるよう、自分自身が体現していきます。

05.
「そば」から日本文化を知り、より世界に誇れる日本へ

私が23年間打ち続けてきた「そば」は、各種ビタミン・ミネラルを含むスーパーフードで、体に良い健康食です。そば文化、そして日本文化をより深く伝えることで、世界に誇れる日本に貢献していきます。

トップ サイトマップ お電話 メール ライン